
どうも!れのんです。
みなさん
読書してますか?
僕自身はけっこうするほうで、漫画・小説とほとんどジャンル問わずよく読んでいます。
読書はいいですねー!
主人公に自己投影してもう違う人生を歩んでいる気になって読んでいます。現実逃避。
漫画は雑食で小説はミステリーを好みます。
いつもKindleで読んでます。

Kindle (Newモデル) Wi-Fi、ブラック、キャンペーン情報つきモデル、電子書籍リーダー
- 出版社/メーカー: Amazon
- 発売日: 2016/07/20
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (2件) を見る
そんなことより本題です。すぐ脱線する。
さてさて、読みたい本とか読んだ本の管理って地味に面倒ですよね。
今まではDay Oneやら純正メモアプリで記録したりしてました。
そもそも記録をとるっていう発想がない方もいるのでは?
1年通して読んだ本を振り返ると面白いですよ!
読書管理ビブリア
ご紹介しますアプリがこちら
ビブリアというアプリです。
インストールしてみる
実際に使って見ますよー!

▲おじいさんに導かれるままプラスボタンを押します。

▲検索画面です!さっそく検索します。
こちら僕の大好きな本です。サイン本持ってます。

▲でました!これです!タップします。

▲本棚に収納されました。簡単です。
このまま直近で読んだものを少し登録してみます。

▲デフォルトでは登録した日付で管理されていくようです。

▲読了日に登録し直すことも可!

▲もう一度トップの本棚にもどってここをタップします。

読書メーターが出ました。
一目で読んだ本の量が月別で確認できます。
本を読むとモチベーションにもつながってきますねー!
素晴らしい!!
気になる本の管理も!
▼読みたい本を管理することもできますよー\^o^/

すごく便利ですので是非試してみて下さいねー!!
コメントを残す