こんばんは!れのんです!
今週はサカナクションが「ベストアルバム」「ライブDVD」「オリジナル・アルバム」の3作品を連続リリースするとの発表がありましたね。
5年ぶりですよ。高まる。
サカナクションの曲はどれも聞いていて一切飽きがこないので、もう5年も経ったの?って感じがしてます。
とりあえずアルバムは両方買うぞー!
それでは今週僕がよく聞いた曲のまとめですよー!
いきましょー!
先週分はこちら!
Split end – サイレン
www.youtube.com2/7分のリリース情報をまとめていて知ったバンドです。
すごくエモーショナルでめちゃくちゃよくて、めちゃくちゃ聞きました。
CDも予約しました。
04 Limited Sazabys – Now here, No where
www.youtube.com
ブログをやってると避けられないのが、他のブロガーさんの影響。
TwitterのTLに流れてくるとやっぱり気になります。通称フォーリミ。
自分はあまり聞かないタイプのバンドですが聞いてみるとやっぱりいいです。
他にも「Squall」や「Terminal」なんかもよく聞いてます。
ベースがボーカルってなんかかっこいい。
Base Ball Bear – yoakemae
www.youtube.com
こちらもブロガーさんの影響ですね。
もともとベボベは好きで聞いてはいたんですけど熱意のこもったTweetを目にすると改めて聞きたくなります。笑
ベボベの中でもすごくかっこいい曲だと思ってるんですけど、カラオケなんかで自分で歌ったりするとこれがめちゃくちゃ難しいんですよねー。
小出さんだからこそ出せるかっこよさですね。
サカナクション – montage
www.youtube.comこの曲エレクトロニカ全振りで歌がないインスト曲なんですがMVの映像を先に撮って、それに合わせてサカナクションが生配信で作り上げた曲なんですよ。すごい。
本曲の詳しい制作過程などは山口一郎さんの公式ブログに書いてあります。
2011年の記事ですけどすごく面白い内容です。
次回作のオリジナルアルバムにもこういったエレクトロニカな楽曲が収録されればいいなあ。今までのアルバムには大体1曲は収録されてたので信じてますよー。
こういうのがほんとの隠れた名曲だよね。
忘れらんねえよ – 忘れらんねえよ
www.youtube.com
ベースの梅津さんが脱退のニュースを聞き、改めて聞いてみました。
この安っぽいMV(二階堂ふみさん以外)。最高。
忘れらんねえよの3人だからこそ歌えるダサさ、泥臭くてかっこいい。
僕が一番邦ロックにハマっていたときに聞いていた曲です。
ここらあたりからクラシックや60年台のロックに原点回帰しだし、3年位新しいバンドを探したりするのをやめてしまっていました。
このブログを運営しだして、またいろいろと聞き始めていますが、改めて邦ロックはかっこいいなあと思います。
以上です。
Twitterなんかで絡んでくれると死ぬほど喜びます。
ではではっ
音楽聴き放題サービスはこちらから!
【AWA】
【Amazon Music Unlimited】
ではではっ。
コメントを残す