
こんばんは!れのんです!
夜ってなんか無性に音楽が恋しくなりませんか。寝る前とか特に。
うちではAmazon Echo もとい アレクサさんに頼んで音楽を再生してもらっています。
amazon musicにないものはBluetoothでペアリングしてiTunesで同期した音楽をiPhoneから飛ばして聞いてます。
アレクサさん常時接続だからiPhoneからの操作で完結するし、めちゃくちゃ便利。無線LANばり便利。
- サカナクション – ナイトフィッシングイズグッド
- フジファブリック – 銀河
- Base Ball Bear – 不思議な夜
- 忘れらんねえよ – 夜間飛行
- toe – グッドバイ
- レルエ – 夜はモーション
- エレファントカシマシ – 今宵の月のように
- Hump Back – 月まで
- くるり – 三日月
- スピッツ – スパイダー
- 吉澤嘉代子 – 残ってる
- まとめ
サカナクション – ナイトフィッシングイズグッド
www.youtube.comいつかさよなら 僕は夜に帰るわ 何もかも忘れてしまう前に
ビルの灯りがまるでディレイのように流れてた いつまでも
語りかけるような山口一郎さんのボーカルから曲が始まり、目まぐるしく曲調が変化していきます。
3曲分くらいのボリュームあるんじゃないの?ってくらい。
かなり文学的なサカナクションらしさ全開の楽曲です。
フジファブリック – 銀河
www.youtube.comU.F.0.の軌道に沿って 流れるメロディーと
夜空の果てまで向かおう
逃避行をテーマにした曲。駆け出すようなギターリフから曲が始まります。
何から逃げているのか。
「UFOの軌道に沿って」と正体不明のモノで表現しているあたり何か強大で得体の知れないモノの比喩かもしれません。
志村さんの歌声と曲のテンポ、かなり中毒性があります。
Base Ball Bear – 不思議な夜
www.youtube.com不思議な夜が僕らをつつんでくよ 子供みたいな 無邪気で無垢で無駄で永遠で
素敵な夜だ 左を見ればほら 君が「ん?」って顔してる
君と二人ならこの夜がずっと続いていきそうな、夜が明けなきゃいいのに、とそんな不思議な夜の気持ちを表現している曲だと思います。
「終電も逃しちゃったし、このあたり少し探検してみようか」
想像するとわくわくします。
最終的には朝がきて二人は別れるのですが、僕はなぜかこの別れが永遠のように感じます。曲の中ではそんな描写ないんですけど。
忘れらんねえよ – 夜間飛行
www.youtube.com飛んでいくんだ 飛んでいくんだ ほら
流星群が 流星群が見えた
忘れらんねえよの歌は熱い、どストレートな歌詞が印象的です。
忘れらんねえよの曲はWANIMAとは違う方向で元気づけられます。
ご本人たちには失礼ですが、
「俺たちなんてこんななんだぞ!お前らももっと頑張れ!」みたいな。
WANIMAは前からの応援、忘れらんねえよは後ろからの後押し、もはや死角なしですねw
toe – グッドバイ
www.youtube.comEveryone is mania in general
You don’t have time to sleep for to know others
土岐麻子さんfeaturing verです。
すごく優しいボーカルと演奏。
ちなみに引用している上の歌詞の部分の和訳はこう。
躁鬱はデフォルト
君は他人に夢中で眠る時間もない
です。すごく好き。
私事ですが、先日車を乗り換えを行ったんですよ。
ランダム再生で音楽を聞きながら最後のドライブをしていたんですけど、その車中でこの曲が流れてきたときはなんだか感慨深い気持ちになりました。
レルエ – 夜はモーション
www.youtube.com
消せぬ過去も ちぎって火を焚け
この世で生き抜くために 夜へ飛び込もうぜ
エレクトロなサウンドにこのハイトーンなボーカルが好きですね。
エモい歌詞にも注目です。
僕バイオリンが好きなんですよねー。
ベートーヴェンのヴァイオリンソナタ「クロイツェル」や「春」とか特に。レルエと全然関係ないけど。
エレファントカシマシ – 今宵の月のように
www.youtube.com俺もまた輝くだろう 今宵の月のように
気分が落ちているときに帰りの車中や夜の散歩のときによく聞いています。
紅白に出場されて、知らない世代の方へも再び届いたのではないでしょうか。
他のエレカシの曲もぜひ聞いていただきたいです。
Hump Back – 月まで
www.youtube.com夢で逢えたら ベイビー
なんて考える間も無く今日が終わるよ
今日が終わるよ
このブログで度々登場するHump Back。
エモめな歌詞にロックなサウンドが大好きな曲です。
2分ほどの短い曲ですがかなり密度のある聴き応えがあります。
くるり – 三日月
www.youtube.comこの三日月を この三日月を どこか遠くの街で見つけたら
この三日月の この三日月の 欠片のことを教えてください
僕の大好きなくるりから1曲。
こちらも短い曲ですが、何かから赦されているような優しい気持ちになります。
MVの中華がおいしそう。
スピッツ – スパイダー
www.youtube.comだからもっと遠くまで君を奪って逃げる
ラララ 千の夜を飛び越えて走り続ける
疾走感あふれる曲調とは裏腹にとても不気味な曲です。
誘拐の比喩表現ではないか、などなど面白い考察もあるみたいです。
交流のあるブロガーさんがすごく詳しく考察されていますのでぜひぜひご覧ください。
吉澤嘉代子 – 残ってる
www.youtube.com私まだ 昨日を生きていたい
最後の1曲は「夜明け」の曲です。
生々しく、清々しく、弱々しく、そして切ない…。
吉澤嘉代子がどれほど言葉選びに重点をおいているのか、想像もできないくらいの言葉センスです。
ブロガーのふじもとさんの記事を通して知り、大好きになったアーティストです。
吉澤嘉代子と多面性 – Hello,CULTURE
吉澤嘉代子「残ってる」考察 – Hello,CULTURE
▲愛が溢れています。ぜひご覧ください。
まとめ
曲順もこだわって考えて組んだ僕なりのプレイリストです。
もっと他に入れたい曲はあったのですが泣く泣く11曲に絞らせていただきました。
夜をテーマにしたつもりが「全然夜じゃねーじゃん!」と思うような曲もちらほら。
まあそのへんは許してちょうだい。。。
眠れない。まだ眠りたくない。そんな夜に聞いていただければ嬉しいです。
ではではっ!
音楽聴き放題サービスはこちらから!
【AWA】
【Amazon Music Unlimited】
コメントを残す