こんばんは!れのんです!
今週はthe ninth apollo所属バンドの曲を多く聞いていました。
SUGAROCK-FESTIVALさんのまとめ記事を読んだ影響です。
レーベルのこと、所属バンドのこと、すごく深部まで掘り下げて書いてらっしゃいますので是非ご覧くださいねー!
それでは今週僕がよく聞いた曲ですよー!
いきましょー!
先週分はこちら!
さよならポエジー – 二束三文
www.youtube.comでもそれなりの才能で 俺は俺を救ってやろう
苦悩の割に実りのない この感性を愛している
the ninth apollo所属のバンド
メッセージ性の強いエモい歌詞ですね。
曲調、歌詞の内容、ボーカルの声、僕の「どストライクなバンド」を教えていただきました。
メロコアバンドよりこういうバンドが好きだったりします。ロキノン系ってやつ?
「さよならポエジー」これから追いかけていこうと思います!!!!
Track’s – Daydream
www.youtube.comthe ninth apollo所属バンド
前述した通りメロコアバンドは正直苦手。
だってメロコアバンドってくっそダサいかくっそカッコいいかの二極だと思うんだもの。
ただ、このバンドは後者。ただジャカジャカ鳴らして全曲同じに聴こえる疾走感(笑)を演出している中身のないメロコアバンドとは一線を画しています。
このバンドに対する感想は「かっこいい」。それだけで十分。
Unblock – サイレン
www.youtube.comthe ninth apollo所属のバンド
歌い出しのフレーズ
僕ら夢をみていた 高鳴る心臓と共に
ここにいると叫んだ 消えゆくその前に
で一気に引き込まれました。
突き抜けるようなボーカルと演奏だすごく好みです。かっこいいなあ。
Lucie,Too – オレンジ
www.youtube.com個人的2018年期待の次世代ガールズバンド5選! – れのログ(仮)で名前を上げたバンドがメインディッシュなら、Lucie,Tooは完全にデザート。
曲のタイトルのせいもありますが、Lucie,Tooの作る曲はなんというかすごく柑橘系っぽい魅力があります。
すっきり爽やか。聴き味としてはSHISHAMOに近い…のかなあ…?
恋愛の曲を歌ってもアボカドを投げつけたりしません。
yonigeとは違うベクトルで女性に人気の出るタイプのバンドだと思いました。
モーニング娘。’18 – 花が咲く 太陽浴びて
www.youtube.com
サブリミナル効果のごとくちょこちょこハロプロを登場させていますこのブログ。
こちらがモーニング娘。’18の新曲。つんく節全開です。
イントロから既にかっこよく、花をイメージした振り付けが印象的です。
この曲、好きなやつやー!
4/8のモーニング娘の福岡コンサートが今年最初のライブになりそうです。楽しみ。
以上です!
Twitterなんかで絡んでくれると死ぬほど喜びます。
ではではっ
音楽聴き放題サービスはこちらから!
【AWA】
【Amazon Music Unlimited】
ではではっ。
コメントを残す