本当にありがたいことに月間PV数が1万越えの当ブログ。
ここまでくるともう身バレの危険性が高まってきます。(実際に友人にバレしてます)
普通に自分の写真をプロフィール画像として使っちゃってましたからね。
まだ友人にとどまってはいますが、会社の人間に見つかると非常にまずい。
そんなわけで今回は迷走を経て、アイコンを現在の物に変えるまでの過程をまとめて見ようと思います。
…
迷走の日々
実際にプロフィール画像を変えようにもいろいろと方法があるわけです。
風景写真やイラスト、顔が特定できない範囲での自撮りなどなど。
こんな方がけっこう多いです。
その中でも僕が1番に目をつけてたのがイラスト。
ですがイラストを描こうにも僕に絵心は皆無。
一応描いてみます。
…
描いてみたものがこちら

ジョンレノンのイラストをオマージュしてみたり▲

考えすぎてわけがわからなくなったり▲
ほらね。残念。
そんな訳で自分で描くという選択肢を完全に諦め、いろいろとtwitterやGoogle先生で調べてアイコンを依頼を受け描いている方を探してみました。
いろいろと検索をしてみましたが、なにかしっくりこず…。
半ば諦めて自分で描いたイラストを使おうとしていました。
…
ココナラ を使ってみる
いろいろと調べていくうちにそういえばこんなサービスがあったなあと思い出しました。
ココナラ と言えばプロアマが活躍しスキルを売るサービスです。
イラストの他にも様々なスキルが売られています。
ここしかねえ…!と一念発起し、さっそくイラストレーターさんを検索してみます。
シュール系からアニメ調、劇画調やら様々な絵描きさんがイラストを描くスキルを販売されています。
どの絵描きさんも素晴らしく、数時間かけて迷いに迷った結果、こちらのイラストレーター様に依頼することに決めました。
味がある画風で、複雑すきずシンプルすぎず、ゆるい雰囲気がまさに自分が求めているイラストでした。
…
さっそく依頼を受けていただけるか確認してみる。
質問から
自分がブログを運営していること。
どういうイラストを希望しているか。
を簡潔に伝えます。
初めての利用だし、未評価だから受けていただけないかなーなんて心配もありましたが快く受けて下さり、非常に丁寧に接して頂きました。
依頼内容ももう少し深く伝え、待つこと数日。
…

複数パターンの線画が届きました。1枚だけ載せます。
この時点でもう大満足。
服装・髪型などここで修正が可能ということでしたので服装をシャツに変えていただきます。
…
数時間後。
完成したイラストが届きました!

感無量。
当ブログのイメージカラーのエメラルドグリーンを取り入れていただき、言葉に表せないほど大満足のイラストでした。
ありがとうありがとう。
まとめ
はじめてイラストレーターさんにイラストをご依頼してみましたが、すごく満足できました。なにより依頼を受けてくださったイラストレーター様が非常に良い方で終始気持ちのいい取引ができたと思います。
ブログにまで目を通していただき、本記事を書くことにも快く了承してくださいました。
長く大切に使っていきます!ありがとうございました!
またイラストが必要なときは北浦さんにお願い致します。
…
コメントを残す