
提供:株式会社FILMAN
どうも僕<@hotori_lp>です。
皆さんは「PAYFORWARD(ペイフォワード)」というロックアーティストをご存知だろうか。
新曲「Monograph」のMVはyoutube公開1週間で10万再生。渋谷をジャックし宣伝カーを走らせ全国35ヶ所のモニターを独占。
▼こちらがその時の渋谷の様子。

他にも2018年6月放送のバズリズム2「どうかここだけは聴いてください」コーナーに4週連続登場。などなど。ようするに今ものすごくキてるバンドなのである。
ペイフォワの簡単な紹介
知らないよって方のために簡単な紹介から。
まず「PAYFORWARD=通称:ペイフォワ」とは。
海外在住のボーカル:小西玲太朗氏による音楽プロジェクト。総称してPAYFORWARDと名乗っているそう。
音楽面での才能はもちろん、グラフィッカーとしての顔も持ち合わせ、And Aにデザイン提供を行っているほど。すごい。
これまでに30曲弱の曲を発信している小西氏。ポップサウンドからハードなロックまで非常にマルチな幅広い音楽域が特徴と言えるだろう。
新曲「Monograph」の感想
www.youtube.comこちらの新曲「Monograph」は7月4日リリース予定のアルバムから6月24日に先行リリースとなった曲だ。MV公開後1週間で10万再生を記録した。
特徴としてはポップ。曲想としてはティーン。
これでもかというほど爽やかな楽曲だ。いつも暗めの音楽を好んで聞いている僕にとっては眩しい輝きを放っている。
とはいえ、僕にもこういった音楽を聞いていた時代もあった。学生時代だ。
大人になってしまった僕にとっては眩しく爽やかすぎる。教科書を開く機会もおそらくもうない。
14~17歳のティーンのうちに聞いて大いに感情移入していただきたい。
他にもいい曲あるよ。
www.youtube.com www.youtube.com小西氏の作る音楽はどこまでもストレート。
これが眩しすぎると感じる人もいるかもしれない。けれど音楽シーンにおいてこういう直球型のアーティストは必要不可欠だ。
この記事はご依頼を受け書いているが、毎週みているバズリズム2に出演し、その中で5秒だけ流れる音楽に心惹かれていたのも事実。
遅かれ早かれ、ペイフォワの音楽には出会っていたのかもしれない。
まとめ
公式LINE@を友達追加すれば、ライブに無料でいけちゃうとか。

<アルバム発売記念アコースティックライブ>
7月4日発売のアルバム「INFLATION」の販売を記念し、アコースティックライブを開催。ライヴの詳細はコチラ↓
渋谷MODI 1F
7月4日(水) 18:00スタート(17:00開演)渋谷TOWER RECORDS 4F
7月7日(土) 13:00スタート(12:00開演)
儲ける気あるんかい。と突っ込みたくなる企画だが、純粋にただ自分の音楽を届けたい一心で活動を続けられているのかもしれない(勝手な推察だが)
音楽に対して真摯に活動を行っているアーティストをこれからも応援していければいいなと思う。
公式LINE@はここをクリック
7月4日発売のアルバム「INFLATION」
音楽聴き放題サービスはこちらから
【Apple music】
【AWA】
【Amazon Music Unlimited】
コメントを残す