ノンデザイナーズ・デザインブックの簡単なまとめと、全人類におすすめな理由。【レビュー】
まずはノンデザイナーズ・デザインブックシリーズ20週年おめでとうございます! どうも、れのん<hotori_lp>です。 軽い気持ちで購入した本書ですが、僕の人生にもかなりの影響を与えています。 今日はこのノンデザイナー…
まずはノンデザイナーズ・デザインブックシリーズ20週年おめでとうございます! どうも、れのん<hotori_lp>です。 軽い気持ちで購入した本書ですが、僕の人生にもかなりの影響を与えています。 今日はこのノンデザイナー…
サブスクリプションがついにCDの売上を抜いてしまったらしい。 www.nikkei.com ミスチルも近々ストリーミング配信を開始する予定だし、時代の移り変わりを感じている今日このごろ。実際使ってて便利だしね。 上の文章…
5月16日にリリースされるヤバイTシャツ屋さんのシングル「げんきいっぱい」に収録されるリード曲、「#鬼pop激キャッチー最強ハイパーウルトラミュージック」について書いてみたいと思います。 www.youtube.com …
「あいみょん」「吉澤嘉代子」がNHK「SONGS」出演して以降なにかと話題になるこのお二方。 タワレコに言った際も「あいみょん」と「吉澤嘉代子」で特設コーナーが作られていたのを見かけました。 お二人とも女性ソロシンガーの…
少々出遅れた感がありますが、星野源の新タイアップ曲「アイデア」について書いて見たいと思います。 連続テレビ小説『半分、青い。』の主題歌ですね。 www.youtube.com 「アイデア」歌詞 星野源が主題歌を担当する…
AIR JAMをはじめ、様々なフェスの情報が解禁され皆さん大盛り上がりですね。
かくいう僕は、地方・社会人という二重苦からとても遠征なんて余裕もなく、とてもじゃないけど参加できない。海外のトマト祭りくらいにしか思わないわけです。
出演バンドラインナップを見るとそれなりに興奮したりはするけどね。
いやそれ以前に、ライブハウスやフェスが”こわい”んです。
いい年して何を言ってんだって感じもしますが、共感してくれる方は割と多いのではないだろうか。
今回は僕がライブハウスやフェスの何をこわいのかを語ってみたい。
Mrs. GREEN APPLEの3rd アルバム「ENSEMBLE」が発売されましたねー。 ミセスはたまに聴くくらいで真剣に聴いたのは今作が初めて。 このアルバムすごくいいです。 ポップスとロックがキレイに調和して、ど…
ヤバイTシャツ屋さんのベーシスト「しばたありぼぼ」氏。 かわいらしいルックスとハイトーンボイスを特徴にメインボーカルのこやまたくや氏とのツインボーカルがこのバンド最大の魅力である。 www.youtube.com ヤバイ…
復元ソフト。それは藁にもすがる思いで試す最後の希望。 言わば「蜘蛛の糸」。 今回はEaseUS Software様よりご提供いただきましたので、実際の使い方・解説を交えて使ってみようと思います。 「EaseUS Data…
BiSHの勢いがすげえ2018。 なにがすごいってもうタイアップの嵐ですよ。 詳しくは後述するとして今回は、BiSHの所属するWACKという事務所について書いていこうと思う。 「BiSHは知ってるけど~」って方に是非見て…